とある元大学院生のブログ

音声学の研究室に所属しながら教育工学の真似事をやっていました。日本語教師を経て現在ITコンサルタント。

本日の勉強会

本日はうちの研究室での勉強会(前期2回目)でした。

今期は『外国語教育研究ハンドブック』(竹内・水本編)

 

外国語教育研究ハンドブック―研究手法のより良い理解のために

外国語教育研究ハンドブック―研究手法のより良い理解のために

 

 こちらを利用しています。週に1回、おおよそ2章ずつ進め、前期の間に量的研究の部分までは終わらせる予定です。

 

毎回担当者が該当箇所をまとめて発表し、その後実際に演習を行います、担当者がそこは準備してきてねって話をしたはずなんですが、誰もパソコンを持ってこないし、発表者は発表を終えるとすぐにパソコンを片づける始末…。

やる気があると自称しててもそこまで本気でやる気はない、という問題が一つ。

ただそれ以上にどうやってみんなで演習を行えばいいのか分からない、というところが課題です。今までそれぞれが単独プレーしかしたことなかった研究室でもあるのでそもそも誰かと何かをするということに壁があるようでもありますが。

来週は自分が担当なので、きちんと演習ができるように事前にデータの配布等を行っておく必要性をかなり感じた勉強会ではありました。

 

メモとしてデータがあるURLだけ書いておくことにします。

外国語教育研究ハンドブック | The Handbook of Research in Foreign Language Learning and Teaching

あとは来週は必ずPC持ってくるようにメールしておくか